
みなさまと共に
すこしずつ進みたい
訪問介護ステーション ラクダ

心の健康を
ご自宅でサポート致します
私たちの訪問看護ステーションでは、
心の健康を第一に考え、精神科・心療内科の
専門知識を活かしたサービスを提供しています。
日々の生活の中で感じる不安やストレス、
心に抱えるさまざまな問題に対して、
専門的な視点から一人ひとりに合わせた
きめ細やかなサポートを行っております。

お悩みの方へ
毎日の不安、家事の負担、孤独感、自己管理の困難さ。
これらは誰にでも訪れることがあります。
私たちの訪問看護サービスは、そんな時に寄り添い、
一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

毎日不安で仕方がない

外出する気になれない

誰かに話を聞いて欲しい

自立支援医療の
手続きを代行してほしい
訪問看護ステーションラクダ
計画相談 オアシス
精神科・心療内科に特化
当ステーションは、精神科と心療内科の専門性に深く焦点を当てています。経験豊富な専門スタッフが、心の健康を優しくサポートし、患者様一人ひとりのニーズに合わせた個別の看護計画をもとにした訪問看護を提供します。


認知行動療法を
取り入れております
認知と行動に働きかけ、思考のバランスを整えることでストレスを減らしていく精神療法のことです。特にSST(問題解決技法)を取り入れアドバイスを行っております。
計画相談 オアシス
就労機会をサポート
心の状態に配慮しながら、利用者様の社会復帰をサポートしています。心の健康を基盤に、それぞれのペースに合わせた就労機会の提供を心掛けており、無理のない範囲での職業活動を実現するために尽力しています。利用者様が安心して社会に参加し、自分らしい働き方ができるよう全力で支援します。

利用者の声

笑顔と安心、
そして自立へ
外や作業所に行けるようになりました。訪問看護師さんは、頼れる人たちで、1人で悩んでいることを解決してくれています。家族からは、「笑わせてくれたり、散歩に連れて行ってくれたりしていいね。いい人たちにめぐりあえてよかったね。」と言われて言います。兄も喜んでいます。
尼崎市 A様

一歩ずつ、
外の世界へ
一緒に散歩をすることで、外に出るようになり、習慣になりました。リズム良く生活を送れるようになりました。
尼崎市 B様

規則正しい
生活への道
以前は、病気の特性で昼夜逆転になりやすかったですが、朝の時間帯に訪問看護を利用することで生活が規則正しくなりました。以前は誰とも話さないような生活でしたが。会話する機会が増えたことで、気持ちが明るくなりました。
西宮市 C様